上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ジャーマンアイリスが久しぶりに咲きました。
随分昔に植えた記憶はあるのですが、名前札が無くなってしまいました。
濃い紫のブラック系。
春めいた庭にキリリと締まった雰囲気を醸し出しています。^^

ブルームーンに続き、一重のバラ「バレリーナ」が咲きはじめました。
今はまだ病気知らずのつやつやした葉っぱですが、
新芽にはチュウレンジバチがやってきては卵を産み付けるので、
見つけた瞬間に「テデトール」で防御します。^_^;
今日は面白い発見が有りました(笑)
雪割草の花を拡大して観察するために買った100均虫眼鏡が・・・

一眼カメラのレンズ(18-70)にピッタリの大きさでした!
これをカメラレンズの前に合わせて撮影すると・・・

なんと、バッチリ!!マクロレンズ的な世界!

レンズ交換するのが面倒な時とか旅行の時、
花と虫の接写撮影に重宝しそうですね。(笑)

斑入りシランの白花が小さな鉢の中で楚々と咲きはじめましたが、
今月の山野草展には出せないので残念です~。