上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
クリスマスローズの季節がやってきた♪
- 15, 2017 00:20
- - Helleborus
- 0
- -
みなさま、こんばんは~~。
今年も例年通り寒波がやって来て、凍結や雪に悩まされながら寒さに耐えた
クリスマスローズ&雪割草たち・・・♡
節分も過ぎ、少しずつ春の気配が見えてきました。

我が家で早く目覚める子は、愛らしいパステル系。

昨夏の猛暑に耐えきれず、枯れてしまった原種の「オドルス」 ・・・(涙)
ですが、先日訪れた関東の某植物園の売店で、「昨年の売れ残りだから半額!」コーナーに
ナント!!オドルス様を発見♪ しかも超安価!!( *´艸`)

神様からのプレゼント?ということで、
旅行バックに詰め込んで大事に大事にお持ち帰りいたしました。^^
この子は数年前に種まきしたMary交配の子です。^^
プルプラッセンス×高杉DD交配(謎?)
ホンの僅かにスポット入りのシングルですが、コンパクトでプルプラっぽい渋いお色になりました。

今年は数年前に交配した子たちがやっとで開花してきました。
蒔いた種がドンドン増えると困りますが、長い年月を掛けてやっと蕾が見えたときは、
愛おしくて、花が咲くのが待ち遠しくて、、眺めていると感慨深~~いものですね。
あぁ、、原種交配がクセになりそう(笑)
悲しいことに今年の雪割草は、まだまだ開花が進んでいません。
一番に咲いたのは、IHS関東支部長から分けていただいた「大雪領(天青)」 。
天青とは少し違う色?ですが?早咲きの雪割草です。

さてさて、国際雪割草協会 九州支部の展示会まであとわずかになりました。
今年こそはお天気に恵ませますように~~!!!(^人^)♪
「クリスマスローズ&雪割草展」 詳細はコチラ↓↓↓
http://bluebells.blog.fc2.com/blog-entry-704.html
今年も例年通り寒波がやって来て、凍結や雪に悩まされながら寒さに耐えた
クリスマスローズ&雪割草たち・・・♡
節分も過ぎ、少しずつ春の気配が見えてきました。

我が家で早く目覚める子は、愛らしいパステル系。

昨夏の猛暑に耐えきれず、枯れてしまった原種の「オドルス」 ・・・(涙)
ですが、先日訪れた関東の某植物園の売店で、「昨年の売れ残りだから半額!」コーナーに
ナント!!オドルス様を発見♪ しかも超安価!!( *´艸`)

神様からのプレゼント?ということで、
旅行バックに詰め込んで大事に大事にお持ち帰りいたしました。^^
この子は数年前に種まきしたMary交配の子です。^^
プルプラッセンス×高杉DD交配(謎?)
ホンの僅かにスポット入りのシングルですが、コンパクトでプルプラっぽい渋いお色になりました。

今年は数年前に交配した子たちがやっとで開花してきました。
蒔いた種がドンドン増えると困りますが、長い年月を掛けてやっと蕾が見えたときは、
愛おしくて、花が咲くのが待ち遠しくて、、眺めていると感慨深~~いものですね。
あぁ、、原種交配がクセになりそう(笑)
悲しいことに今年の雪割草は、まだまだ開花が進んでいません。
一番に咲いたのは、IHS関東支部長から分けていただいた「大雪領(天青)」 。
天青とは少し違う色?ですが?早咲きの雪割草です。

さてさて、国際雪割草協会 九州支部の展示会まであとわずかになりました。
今年こそはお天気に恵ませますように~~!!!(^人^)♪
「クリスマスローズ&雪割草展」 詳細はコチラ↓↓↓
http://bluebells.blog.fc2.com/blog-entry-704.html