上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日通過した台風24号により、被害に遭われたみなさまには
心よりお見舞い申し上げます。
台風一過、10月に入り、急に秋めいてまいりました。
植物は人間よりも敏感で、最近めっきりと日が短くなったことに気づき、
サッサと春の準備に取り掛かっているようです。(汗)

原種クリスマスローズ 「ムルチフィダス」 の葉っぱが
もうこんなに展開している・・・。
早く肥料をくださ~~い!って叫んでいる様。^^;

フサフサの花が咲く 「ルリスズカケソウ」 が、長いランナーを伸ばしていました。
枝垂れて咲くので、これは山野草の展示会にもってこいのお花!

フジバカマやスズムシバナが咲くころになると 「マツムラソウ」 が咲き始め、
傍にあるお隣の柿の木は、秋の味覚の富有柿が色づいています。
お休みの一日に、ぼ~~っと過ごしていると
あっという間に夕暮れ。

セージの花にはそっとルリシジミが羽根を休めていますが、
早くお花の水やりしなきゃ!!(><)
今週末には台風25号がもう一度九州方面へ接近しそうです。
絶好の行楽シーズン、運動会やイベント盛りだくさんの3連休です。
どうか、被害などありませんように!
皆さまもご注意くださいね!!
心よりお見舞い申し上げます。
台風一過、10月に入り、急に秋めいてまいりました。
植物は人間よりも敏感で、最近めっきりと日が短くなったことに気づき、
サッサと春の準備に取り掛かっているようです。(汗)

原種クリスマスローズ 「ムルチフィダス」 の葉っぱが
もうこんなに展開している・・・。
早く肥料をくださ~~い!って叫んでいる様。^^;

フサフサの花が咲く 「ルリスズカケソウ」 が、長いランナーを伸ばしていました。
枝垂れて咲くので、これは山野草の展示会にもってこいのお花!

フジバカマやスズムシバナが咲くころになると 「マツムラソウ」 が咲き始め、
傍にあるお隣の柿の木は、秋の味覚の富有柿が色づいています。
お休みの一日に、ぼ~~っと過ごしていると
あっという間に夕暮れ。

セージの花にはそっとルリシジミが羽根を休めていますが、
早くお花の水やりしなきゃ!!(><)
今週末には台風25号がもう一度九州方面へ接近しそうです。
絶好の行楽シーズン、運動会やイベント盛りだくさんの3連休です。
どうか、被害などありませんように!
皆さまもご注意くださいね!!